簡単スクエアポーチを作ってみました
昨日blogにこれでポーチを作るぞ!と書きましたが
何処が簡単かと言いますと・・・
Ⅰ、ファスナーを付け
Ⅱ、両端を縫い
Ⅲ、マチを縫う
・・・の3ステップ!直線縫いだけで完成 だから・・・(^_^;)
材料
・表、裏、生地 それぞれ 30×40くらい
(ディズニーシーで買ったダッフィー生地(ランチョンマットサイズ)に合わせました
・接着芯(今回はキルト芯を使ったので縫い代部分貼っていません)
・ファスナー(コイルファスナーを推奨) 30センチ以上~
(ポーチの幅ピッタリよりも少し長めの方が作業が楽です)
(今回は家にあった50センチのファスナーを使用←長すぎです)
・タブ用の生地 適当に・・・
折りたたんで縫った完成形が1.5×6センチくらい?を2本
半分に折って取り付けます
面倒な場合はしっかりめのリボン・テープでも良いかと
今回は表生地(ランチョンマットサイズ)をあり切り使ったので
100均で買った革のハギレを使いました
(端の始末が不要で楽なのだ~^^; )
1、表生地の上に裏返したファスナーを合わせてとめる
2、裏生地を(裏返して(中表))1の上に重ねてファスナーを挟んでとめる
良い子は表裏を別々に付けた方が綺麗にできるかもしれませんが
外国の方がYouTubeでやっていたので簡単だしーと真似てみました
表、ファスナー、裏3枚の端、縫い代をきっちり合わせるだけなので以外に簡単
初めてのやり方なので、念のためシツケをしてミシンがけ
折り返すと↓

3、反対側も同じようにファスナーを取り付ける
↑表生地を中表で輪にして折り返してファスナーにとめています
向こうに見える裏生地も折り返して端を合わせてとめて縫います
*ファスナーが長めだと↑大きく広げて作業できるので楽かな?
4、ファスナーの横の生地をアイロン等で綺麗に伸ばしミシンで押さえます

アイロン、ミシンがけの前↑です
これで、面倒な作業は完了!後は簡単です
5、裏(青い生地を外)が表に見えるようにして、
ファスナーを中心にし、ぺちゃんとつぶし
タブを挟み(表に見える部分が中に)両端を縫います
写真が見つかったので追加しましす↑
*ファスナーの上止の部分は開かないように縫い合わせておくと楽
*コイルファスナーだとそのままミシンをかけても問題ありません
*余ったファスナーをカットして、端の始末をします
ジグザクミシンで良いと思います
今回はテープでくるんでみました
6、マチを作る要領で三角に折って縫います
マチの幅がポーチの高さになります これは10センチ
あっ今測ったら11センチくらいある~^^;
四隅を同じように潰して3角に折って縫ったら
(底辺が10センチの2等辺3角形の型を紙で作って合わせました)
7、6で縫ったマチを縫い代を残して切り端の始末をします

表にかえせば完成~!
ポーチにくっついてる(笑)持ち手は
100均で買った革製2本組 Dカン付き・・・って、安くない?
クンクン匂いを嗅いだけど、たしかに革!
まぁ~、これを使ってみたくて
必要はないだろうけど 付けてみたワタシなのでした
夏用に、ラミネート加工の生地を発注しているので
それの残りで作ろうかな~と、今回のポーチはお試しです
アハハ・・・初心者なので、実はなにも作ったこと無いのよね~(^_^;)
めずらしく?サクッと完成したのでUP!(笑)
作り方は超簡単なので、初心者でも大丈夫です
…た、た、たぶん?(¯―¯٥)
左右のタブにはDカンを付けてあるので持ち手を付けてもOK
(持ち手は片側だけでも良かったのですが左右どちらが上になるのか
考えるのが面倒なので両方に付けフックをかけてみた←ヲイ!)
(持ち手は片側だけでも良かったのですが左右どちらが上になるのか
考えるのが面倒なので両方に付けフックをかけてみた←ヲイ!)
何処が簡単かと言いますと・・・
Ⅰ、ファスナーを付け
Ⅱ、両端を縫い
Ⅲ、マチを縫う
・・・の3ステップ!直線縫いだけで完成 だから・・・(^_^;)
材料

・表、裏、生地 それぞれ 30×40くらい
(ディズニーシーで買ったダッフィー生地(ランチョンマットサイズ)に合わせました
・接着芯(今回はキルト芯を使ったので縫い代部分貼っていません)
・ファスナー(コイルファスナーを推奨) 30センチ以上~
(ポーチの幅ピッタリよりも少し長めの方が作業が楽です)
(今回は家にあった50センチのファスナーを使用←長すぎです)
・タブ用の生地 適当に・・・
折りたたんで縫った完成形が1.5×6センチくらい?を2本
半分に折って取り付けます
面倒な場合はしっかりめのリボン・テープでも良いかと
今回は表生地(ランチョンマットサイズ)をあり切り使ったので
100均で買った革のハギレを使いました
(端の始末が不要で楽なのだ~^^; )
1、表生地の上に裏返したファスナーを合わせてとめる

2、裏生地を(裏返して(中表))1の上に重ねてファスナーを挟んでとめる
良い子は表裏を別々に付けた方が綺麗にできるかもしれませんが
外国の方がYouTubeでやっていたので簡単だしーと真似てみました
表、ファスナー、裏3枚の端、縫い代をきっちり合わせるだけなので以外に簡単
初めてのやり方なので、念のためシツケをしてミシンがけ
折り返すと↓

3、反対側も同じようにファスナーを取り付ける

向こうに見える裏生地も折り返して端を合わせてとめて縫います
*ファスナーが長めだと↑大きく広げて作業できるので楽かな?
4、ファスナーの横の生地をアイロン等で綺麗に伸ばしミシンで押さえます

これで、面倒な作業は完了!後は簡単です
5、裏(青い生地を外)が表に見えるようにして、
ファスナーを中心にし、ぺちゃんとつぶし
タブを挟み(表に見える部分が中に)両端を縫います

*ファスナーの上止の部分は開かないように縫い合わせておくと楽
*コイルファスナーだとそのままミシンをかけても問題ありません
*余ったファスナーをカットして、端の始末をします
ジグザクミシンで良いと思います
今回はテープでくるんでみました
6、マチを作る要領で三角に折って縫います
マチの幅がポーチの高さになります これは10センチ
あっ今測ったら11センチくらいある~^^;

四隅を同じように潰して3角に折って縫ったら
(底辺が10センチの2等辺3角形の型を紙で作って合わせました)
7、6で縫ったマチを縫い代を残して切り端の始末をします


表にかえせば完成~!

ポーチにくっついてる(笑)持ち手は
100均で買った革製2本組 Dカン付き・・・って、安くない?
クンクン匂いを嗅いだけど、たしかに革!
まぁ~、これを使ってみたくて
必要はないだろうけど 付けてみたワタシなのでした
夏用に、ラミネート加工の生地を発注しているので
それの残りで作ろうかな~と、今回のポーチはお試しです
アハハ・・・初心者なので、実はなにも作ったこと無いのよね~(^_^;)
by fuune-3
| 2016-03-02 21:47
| 手作り
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
風華の音楽・お絵描き・手作り縫物+ヨタ話日記及び雑記帳
by fuune-3
fuune-3こと風華は・・・
当ブログは、風恋華管理人
風華の愛する
YOSHIKI、L'Arc~en~Ciel、 Gackt、
その他ロック系アーティスト
ディズニーリゾート、
ダッフィー衣装作り
手作りバッグ、お菓子
などの話題を中心に
ヨタ話や覚書を綴った
日記でございます
管理人:風華のツイート
twitter
風華の愛する
YOSHIKI、L'Arc~en~Ciel、 Gackt、
その他ロック系アーティスト
ディズニーリゾート、
ダッフィー衣装作り
手作りバッグ、お菓子
などの話題を中心に
ヨタ話や覚書を綴った
日記でございます
管理人:風華のツイート
最新の記事
映画『翔んで埼玉』あなたの1.. |
at 2019-02-19 20:52 |
今と20年前のGACKT、、、 |
at 2019-02-19 11:59 |
映画『翔んで埼玉 』の GI.. |
at 2019-02-18 20:51 |
YOSHIKIさんとヴィンデ.. |
at 2019-02-16 15:54 |
ダウンタウンなうのGACKT.. |
at 2019-02-16 00:35 |
今夜〈本音でハシゴ酒〉初出演.. |
at 2019-02-15 10:15 |
GACKT、関西なら「どこな.. |
at 2019-02-13 17:00 |
GACKTインスタグラム .. |
at 2019-02-12 15:04 |
GACKT、映画『翔んで埼玉.. |
at 2019-02-12 13:49 |
YOSHIKIさんのインスタ.. |
at 2019-02-11 17:36 |
カテゴリ
全体風恋華HP
音楽いろいろ話
HYDE GACKT YOSHIKI
GACKT
L’Arc~en~Ciel
X JAPAN
YOSHIKI
お絵描き関連
日常雑記
ガクト&ハイド
ダッフィー・ディズニー
手作り
YOSHIKI、GACKT
HYDE
VAMPS
S.K.I.N.
YOSHIKI、HYDE
未分類
タグ
Gackt(3289)YOSHIKI(1239)
日常(1223)
X JAPAN(616)
LIVE(511)
L'Arc~(457)
HYDE(419)
音楽(337)
VAMPS(310)
絵(198)
ダッフィー(158)
ディズニー(155)
手作り(85)
YFC(38)
お菓子(35)
翔んで埼玉(24)
神威♂楽園(21)
S.K.I.N.(15)
yukihiro(13)
手作りバッグ(12)
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...
最新のコメント
帰りの電車だけが心配…な.. |
by fuune-3 at 12:41 |
VJSはこの後、再度登場.. |
by fuune-3 at 11:31 |
>斐紅也さま WO.. |
by fuune-3 at 23:52 |
>エミさま 明日か.. |
by fuune-3 at 16:43 |
>レモンちゃん 今.. |
by fuune-3 at 20:20 |
あけましておめでとうござ.. |
by レモン at 15:43 |
>斐紅也ちゃん お.. |
by fuune-3 at 16:05 |
行って来ました! アリ.. |
by 斐紅也 at 00:19 |
>エミ様 はーい、.. |
by fuune-3 at 03:21 |
>ゆきさま お返事.. |
by fuune-3 at 15:51 |