日本初!!ハンマープライス・ダイヤモンドシート…
「GACKT WORLD TOUR 2016 LAST VISUALIVE 最期ノ月 -LAST MOON- supported by Nestlé」の
7月3日(日)さいたまスーパーアリーナの追加公演
7月3日(日)さいたまスーパーアリーナの追加公演
日本初!!ハンマープライス・ダイヤモンドシートセレクション(HDS)のご案内
これですね、
昨日のライブ前に、ちょこっとざわついていたのは…
まぁ、皆さんそれぞれお考えはあるかと思いますが
ザックリ言って、イイんじゃないですか?(¯―¯٥)
(私は、そんな余裕はないので遠い世界のお話ですけと(__))
色々と理由はございますが、面白いじゃないですか
欲しくても取れない良席のために
金に物を言わせて…握手や…(*_*)☆\(-_-メ)こら!やめんかい!
YOSHIKIさんがかなり前に言ってたと思うのですが
やりたいけど、いろいろ困難な問題があって難しいって
(お金的に、チケット代でいくら収益が出るか分からないわけですから)
で、この前この方式を使った時はチャリティーだったと思うんです
それを、やってみようー!っていうのは
ある意味、個人の小さなライブ運営だから出来るかも?の
チャレンジなワケです
ほら、何でも1番って、面白いでしょう?(^^ゞえへへ
↓以外どうでもいい話ですので、流してください
もしかしたら最前席センターが来るかもー?と、
期待を持たせ、残り99.9%←言い過ぎか?(笑)
では、キャー!やったー!っくらいに
近くでいい場所?が来るかなー?と
期待しても、実際 多くて1000人に10〜20人いるかどうか
チケットにエントリーしても、ハズレる事を考えるともっと確率は落ちる!
某アイドル事務所なんかのチケット争奪戦を見ていると
当たるかも詐欺?だろうと…(笑)
良席は最初から10万くらいで売れよー、転売屋に儲けさせるくらいならってね
(認証が上手く行くかどうか?楽しみです…ボソッ)
(事務所的に若年層にも優しく見せかけないとマズイ部分もあるのでしょうが)
↑他所の話は置いといて
話を戻すと、
そりゃね、いい席が来るかも?とわくわくしながらエントリーして、
夢を見るのは楽しいのー
ごくごくごく稀に 来たー!って事が
過去に全く無かったわけじゃないです
でも、今ここで重要なのは↑そんな話では無いのです
↑前置きが長いよ!
単刀直入にいうと
芸術とは金が育てるのです
世界の歴史を思い返してください
文化芸術が花開くのは、経済が豊かで人々が浮かれている時代です
CDが売れない、音楽産業が衰退している時代に
この分野を誰がどのように育てるのか?…
駄目だ また話がそれてる
GACKT氏が仰っていた、平等と公平…
同じ金額で、最前席と…3階最後方って不条理でしょう?
不公平ですよね(汗)
だったら、この前のX JAPANのライブのように
10万超えの席 良席+α(サービス)の方が←(金額もっと高かったっけ?忘れました)
納得いくじゃないですか(笑)
世の中、何でも皆横並びの弊害でこの国はダメになっていったような
昔、日本全国総中流階級などという言葉に乗せられていた時代もありましたが
それは、単に豊かな企業や個人の余力の恩恵を受け
引き上げられていただけで
その、余裕が無くなってしまうと悲しいかなこの状態
話がとっ散らかってきたー
もとい!
余力のあるファン方が、お金を積んで
ちょっと良い思いをする
そして、それはステージセットになりライブ運営費用になり
なんやかんやで、
その恩恵は他のファンにも別の形で回ってくる
(元々芸能芸術はそうやって育てられ成熟してきたもの)
…というふうに、物事は小さい事をイジイジと考えず
大きくゆったりと見ようじゃないですか(笑)
まぁ、負け惜しみ?の言い逃れ↑なんですけど(爆)←ヲイ!
▲
by fuune-3
| 2016-04-08 22:18
| GACKT
|
Trackback
|
Comments(0)
そうだ本屋へ行って図書券を使おう
GACKT.COMの雑誌掲載情報にある宝島社の本4種
中身(GACKT関連の内容)は同じだと聞いたので
1冊本屋で選んで・・・と、考えているのですが
近所に本屋がないとグズグズ..ρ(。_。*)している間に
とうとう5/8になってしまいました(^^ゞ
これはねーずーと前に何かでもらった図書券
通販利用が多いし、たまに本屋へいくと使うのを忘れちゃって
やっぱ本屋へ行かねば( ̄o ̄;)ボソッ
S.Q.F単独公演「SIRQUE DU FREAK2015 ~Cloud Cuckoo Land~」告知SPOT
www.youtube.com/watch?v=PGK5QlrBNCM
S.Q.F「SIRQUEDU FREAK 2014 ~La Création~」DVDリリース告知SPOT映像
視聴カンター回しも兼ねてその他の動画を見ながら・・・
いい声・・・ってか、昔よっか上手くなってるかも←コラ!
なんてあれこれと想い出しながら
オヒサ~で MICHIさんの歌声を聞くワタクシであります(^^ゞ
(最近?S.Q.Fの活動は スポット動画のチラ見程度でした)
あっ!書き忘れた ・・・YOUさんも居るよ\(`o'")
↓以下どうでもいい話・・・・・↓
あの頃のアレ系の←(分かりにくい!)
要するにヴィジュアル系と呼ばれたバンドは1通り聴いていたアホσ(▼▼;)なので
MASCHERAも、ひょっとするとインディーズのもあるかも
デビュー後のCDも何枚もあるはず・・・
なんだろう、( ̄~ ̄;)ウーン 生意気なことを言わせてもらうと
これといって悪い所も無いけれど
ドキッ!とするようなインパクトもない・・・
初期は
ヴィジュアル系のその時々の流行りものをテキトウにみつくろって
チョイチョイポップな要素も足して曲にしてみました~的な←\(`o'") ヲイ
ホリプロだし~(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
上手く言えないけれど、彼らじゃなければならない!
オリジナリティーみたいなものが足りなかったのかな?
MICHIさんいい声の持ち主なんだけど
絶対的な特徴がないというか・・・
歌の巧さなんて大した問題じゃなく、必要なのはやはり個性?
既出のボーカリストの誰かに似ていると
それはもうマイナス要素でしかない・・・わけで
(なんちゃってミスチル B’zとかよくいるっしょ?)
(以前GACKTさんも仰ってましたが・・・)
(どんな声も出せるけれど(どんな歌い方))
(だからこそ、自分らしい特徴的な歌いかたをと
・・・それを探る旅をしていたわけで・・・)
誰が聞いても〇〇〇だ!と分かる特徴的な歌声って
大切なんですよねー
GACKTさんのお友達って知る以前から聞いていたバンドです
まぁー音楽の世界って以外に狭いので
音楽を止めず(諦めず)に この世界で仕事をしていれば
結局のところ・・・かなりの確率で後々繋がりますけどね
アハハハ・・・
・・・で、S.Q.Fはどうだったのさー
歌い方は垢抜けて(笑)
爽やかロック系、今ぽくなった?
まぁ~かっこいいとは思うんだけど
あと一つ、
なにか絶対的なものが欲し~い(。_°☆\(- - ) バシっ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
反省文↓
深夜に寝ぼけて書いた文を翌日読み直して、(*_ _)人ゴメンナサイ
悪気はございません好きだったゆえの残念感?
心の奥底に残るチリチリモヤモヤとした痛み?を思い出しつい・・・
中身(GACKT関連の内容)は同じだと聞いたので
1冊本屋で選んで・・・と、考えているのですが
近所に本屋がないとグズグズ..ρ(。_。*)している間に
とうとう5/8になってしまいました(^^ゞ

通販利用が多いし、たまに本屋へいくと使うのを忘れちゃって
やっぱ本屋へ行かねば( ̄o ̄;)ボソッ
S.Q.F単独公演「SIRQUE DU FREAK2015 ~Cloud Cuckoo Land~」告知SPOT
www.youtube.com/watch?v=PGK5QlrBNCM
S.Q.F「SIRQUEDU FREAK 2014 ~La Création~」DVDリリース告知SPOT映像
視聴カンター回しも兼ねてその他の動画を見ながら・・・
いい声・・・ってか、昔よっか上手くなってるかも←コラ!
なんてあれこれと想い出しながら
オヒサ~で MICHIさんの歌声を聞くワタクシであります(^^ゞ
(最近?S.Q.Fの活動は スポット動画のチラ見程度でした)
あっ!書き忘れた ・・・YOUさんも居るよ\(`o'")
↓以下どうでもいい話・・・・・↓
あの頃のアレ系の←(分かりにくい!)
要するにヴィジュアル系と呼ばれたバンドは1通り聴いていたアホσ(▼▼;)なので
MASCHERAも、ひょっとするとインディーズのもあるかも
デビュー後のCDも何枚もあるはず・・・
なんだろう、( ̄~ ̄;)ウーン 生意気なことを言わせてもらうと
これといって悪い所も無いけれど
ドキッ!とするようなインパクトもない・・・
初期は
ヴィジュアル系のその時々の流行りものをテキトウにみつくろって
チョイチョイポップな要素も足して曲にしてみました~的な←\(`o'") ヲイ
ホリプロだし~(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
上手く言えないけれど、彼らじゃなければならない!
オリジナリティーみたいなものが足りなかったのかな?
MICHIさんいい声の持ち主なんだけど
絶対的な特徴がないというか・・・
歌の巧さなんて大した問題じゃなく、必要なのはやはり個性?
既出のボーカリストの誰かに似ていると
それはもうマイナス要素でしかない・・・わけで
(なんちゃってミスチル B’zとかよくいるっしょ?)
(以前GACKTさんも仰ってましたが・・・)
(どんな声も出せるけれど(どんな歌い方))
(だからこそ、自分らしい特徴的な歌いかたをと
・・・それを探る旅をしていたわけで・・・)
誰が聞いても〇〇〇だ!と分かる特徴的な歌声って
大切なんですよねー
GACKTさんのお友達って知る以前から聞いていたバンドです
まぁー音楽の世界って以外に狭いので
音楽を止めず(諦めず)に この世界で仕事をしていれば
結局のところ・・・かなりの確率で後々繋がりますけどね
アハハハ・・・
・・・で、S.Q.Fはどうだったのさー
歌い方は垢抜けて(笑)
爽やかロック系、今ぽくなった?
まぁ~かっこいいとは思うんだけど
あと一つ、
なにか絶対的なものが欲し~い(。_°☆\(- - ) バシっ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
反省文↓
深夜に寝ぼけて書いた文を翌日読み直して、(*_ _)人ゴメンナサイ
悪気はございません好きだったゆえの残念感?
心の奥底に残るチリチリモヤモヤとした痛み?を思い出しつい・・・
▲
by fuune-3
| 2015-05-08 00:13
| GACKT
|
Trackback
|
Comments(0)
VAMPARK FEST”2日目のライヴ・リポート…
【ライヴレポート】VAMPS主宰<VAMPARK FEST>2日目、
NikkiがHYDEにベースのプレゼント:BARKS
“VAMPARK FEST”2日目のオフィシャル・ライヴ・リポートが到着:WHAT’s IN?
昨夜某所に上がってた◯◯をチラッと見たのですが
楽しそうで・・・(^_^;)
洋楽ファンの皆様は日本のロックは認めねぇーっていうのが昔からあって
参加されたハイ友さんによると隣のおばさん達は座ったまま・・・だったとか
まぁ人は20代くらいでいろんなものが固まってしまうようなので(^_^;)
メイクの方法とか音楽的嗜好辺りも・・・
(でも他を否定して己の主義を上に持って行こうというやり方は嫌い!)
(そこは、なぜ"ソレ”は受け入れられたのか?)
(時代に流されて行くものも含めてそう考えるようにしている)
ものすごーくざっくり言わせていただきますと
現在のロックを支えてるのはババァとジジィなわけで\(`o'") こら!
新しいバンドの曲をチラ聞きしても
過去にあったものを今っぽく焼き直しただけ?
メジャーデビューすると大衆受け路線をねらってなのかますます☓☓☓・・・
(レコード会社に余裕が無いからしゃーないんだろうけど)
なんだろ~ね もっと無茶で好き勝手な・・・あっ!それでは売れないか?(爆)
最近は誰ものネタになるような大きなヒットを飛ばしたバンドを見る度に
あぁ~終わったなーと、、、、、(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
(実際消えていくので、中間層が立ちゆかず15年、20年…以上・・・経った
(オジさん達が頑張ってるし。。。)
世界で流行ってるのもアイドルばかりだし←ヲイヲイ!
(アイドルはそれはそれで意味のある大切な存在なので否定はしません)
(ー'`ー;)・・・語りはじめると自爆しそうなのでこの辺にしようっと・・・(^^ゞ
NikkiがHYDEにベースのプレゼント:BARKS
“VAMPARK FEST”2日目のオフィシャル・ライヴ・リポートが到着:WHAT’s IN?
昨夜某所に上がってた◯◯をチラッと見たのですが
楽しそうで・・・(^_^;)
洋楽ファンの皆様は日本のロックは認めねぇーっていうのが昔からあって
参加されたハイ友さんによると隣のおばさん達は座ったまま・・・だったとか
まぁ人は20代くらいでいろんなものが固まってしまうようなので(^_^;)
メイクの方法とか音楽的嗜好辺りも・・・
(でも他を否定して己の主義を上に持って行こうというやり方は嫌い!)
(そこは、なぜ"ソレ”は受け入れられたのか?)
(時代に流されて行くものも含めてそう考えるようにしている)
ものすごーくざっくり言わせていただきますと
現在のロックを支えてるのはババァとジジィなわけで\(`o'") こら!
新しいバンドの曲をチラ聞きしても
過去にあったものを今っぽく焼き直しただけ?
メジャーデビューすると大衆受け路線をねらってなのかますます☓☓☓・・・
(レコード会社に余裕が無いからしゃーないんだろうけど)
なんだろ~ね もっと無茶で好き勝手な・・・あっ!それでは売れないか?(爆)
最近は誰ものネタになるような大きなヒットを飛ばしたバンドを見る度に
あぁ~終わったなーと、、、、、(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
(実際消えていくので、中間層が立ちゆかず15年、20年…以上・・・経った
(オジさん達が頑張ってるし。。。)
世界で流行ってるのもアイドルばかりだし←ヲイヲイ!
(アイドルはそれはそれで意味のある大切な存在なので否定はしません)
(ー'`ー;)・・・語りはじめると自爆しそうなのでこの辺にしようっと・・・(^^ゞ
▲
by fuune-3
| 2015-02-21 14:40
| VAMPS
|
Trackback
|
Comments(0)
ラルクの映画予告解禁
ラルク初の映画、予告編解禁 「WORLD TOUR 2012」舞台裏でメンバーの涙も
何とか見に行けないものかと、アレコレ考えたけれど
あぁーん、やっぱりムリぽ_| ̄|○
四国なんて、どうせ・・・
( T_T)\(^-^ )
何とか見に行けないものかと、アレコレ考えたけれど
あぁーん、やっぱりムリぽ_| ̄|○
四国なんて、どうせ・・・
( T_T)\(^-^ )
▲
by fuune-3
| 2014-11-08 01:42
| L’Arc~en~Ciel
|
Trackback
|
Comments(0)
GACKT 「P.S.I LOVE U」歌詞カードを見ながら
GACKT 「P.S.I LOVE U」歌詞カードを見てなかったなーと広げてみた
雨音を聞きながら読んでると・・・(ー'`ー;)う~んいろいろ考えちゃいます
GACKTさんが考えに考え
推敲を重ねたうえで
書き上げた詩だというのに、見ないで聴いてたってどうなの?
あなたには幸せになってほしい
でも私を忘れないで欲しい
(成就出来なかった無念さと愛情・・・)
矛盾する複雑な感情
・・・がしかし、この歌詞を読んでいると
逝く側が残した言葉なのだけれど(…と見せかけて(爆))
実は残された側が、逝ったアナタはこう思ってくれてると嬉しいなー
という願望もそっと入ってるようにも見えるし(アハハ・・・)
とにかく、ガクさんがあーでもないこうでもないと悩んで
頭の中がとっ散らかってしまったところから
まとめ上げたっていうのはよく分かるような気がします
昔は歌詞を手元に置いて新曲のCDを聞くのが
私にとって当たり前のことだったんですけど
いつからそれをやらなくなったんだろうかと考えると
たぶん音楽好きの上の子の影響なんですよね
奴はチビの時から音楽大好きで、
何でも耳コピしてピアノアレンジで弾いてしまうような子だったのですが
あるとき、曲に歌詞って必要か?
↑(当時彼(まだ子ども)はクラッシク→イージーリスニング等が好きだった)
その時は、何を言い出すんだこのやろー!
無かったら伝わるものが・・・・と思ったわけですが
ん?(゜.゜)あれっ そんなことは無いなー
歌詞が無くたって良い曲はちゃんと伝わるものがある
むしろ歌詞が無い方が自由に想像出来て世界観が広がる場合も
彼に返した言葉とは裏腹に( ̄□ ̄;)ガーン 小さな衝撃!
時は過ぎ・・・
今時よくある、中学生の日記か?友達ワイワイトークか?的な
しょーもない歌詞?の曲のせいもあって(←ヲイヲイ)
いつの間にか歌詞カードをガッツリ抱え込んで
聞くのを止めてしまったような
(あればチラ見はするけれど(笑))
(まぁだ~りん達以外のCD買わなくなったしな)
最近は曲を聴いて自然に入ってくる言葉だけ拾っているので
正しく受け取れているのかどうか(^^;;
だぁ~りん達のはだいたい合ってると思うけれど
それ以外は、テキトー
サビしか聞かないし(サビしか聴くところが無いし)\(`o'") こら
だぁ~りん達の曲も
英語はよく分からないから なんとなくだし(^^;;
記憶力が怪しくなってきたのに加え
歌詞と照らしあわせて聞かなくなったので
最近の曲の歌詞は虫食い状態です(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッっ
☆オマケ!
GACKTさんからバースデーカード!DA PUMPのYORIさん
このイタズラもサプライズ?(笑)
ニヨニヨしながらバースデーカードを書いてるガクちんを
想像すると ムフフ♪(= ̄+∇ ̄=)ニヤ キラーンですね
雨音を聞きながら読んでると・・・(ー'`ー;)う~んいろいろ考えちゃいます

推敲を重ねたうえで
書き上げた詩だというのに、見ないで聴いてたってどうなの?
あなたには幸せになってほしい
でも私を忘れないで欲しい
(成就出来なかった無念さと愛情・・・)
矛盾する複雑な感情
・・・がしかし、この歌詞を読んでいると
逝く側が残した言葉なのだけれど(…と見せかけて(爆))
実は残された側が、逝ったアナタはこう思ってくれてると嬉しいなー
という願望もそっと入ってるようにも見えるし(アハハ・・・)
とにかく、ガクさんがあーでもないこうでもないと悩んで
頭の中がとっ散らかってしまったところから
まとめ上げたっていうのはよく分かるような気がします
昔は歌詞を手元に置いて新曲のCDを聞くのが
私にとって当たり前のことだったんですけど
いつからそれをやらなくなったんだろうかと考えると
たぶん音楽好きの上の子の影響なんですよね
奴はチビの時から音楽大好きで、
何でも耳コピしてピアノアレンジで弾いてしまうような子だったのですが
あるとき、曲に歌詞って必要か?
↑(当時彼(まだ子ども)はクラッシク→イージーリスニング等が好きだった)
その時は、何を言い出すんだこのやろー!
無かったら伝わるものが・・・・と思ったわけですが
ん?(゜.゜)あれっ そんなことは無いなー
歌詞が無くたって良い曲はちゃんと伝わるものがある
むしろ歌詞が無い方が自由に想像出来て世界観が広がる場合も
彼に返した言葉とは裏腹に( ̄□ ̄;)ガーン 小さな衝撃!
時は過ぎ・・・
今時よくある、中学生の日記か?友達ワイワイトークか?的な
しょーもない歌詞?の曲のせいもあって(←ヲイヲイ)
いつの間にか歌詞カードをガッツリ抱え込んで
聞くのを止めてしまったような
(あればチラ見はするけれど(笑))
(まぁだ~りん達以外のCD買わなくなったしな)
最近は曲を聴いて自然に入ってくる言葉だけ拾っているので
正しく受け取れているのかどうか(^^;;
だぁ~りん達のはだいたい合ってると思うけれど
それ以外は、テキトー
サビしか聞かないし(サビしか聴くところが無いし)\(`o'") こら
だぁ~りん達の曲も
英語はよく分からないから なんとなくだし(^^;;
記憶力が怪しくなってきたのに加え
歌詞と照らしあわせて聞かなくなったので
最近の曲の歌詞は虫食い状態です(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッっ
☆オマケ!
GACKTさんからバースデーカード!DA PUMPのYORIさん
このイタズラもサプライズ?(笑)
ニヨニヨしながらバースデーカードを書いてるガクちんを
想像すると ムフフ♪(= ̄+∇ ̄=)ニヤ キラーンですね
▲
by fuune-3
| 2014-02-14 02:38
| GACKT
|
Trackback
|
Comments(0)
YOSHIKIとサンリオファミリー号エヴァー航空機
YOSHIKIさんと!:山口裕子インワンダーランド
サンリオファミリー号エヴァー航空機が台北ーロサンゼルスに就航
記念のイベントにYOSHIKIさんも・・・
↑書き忘れてたのでオマケ・・・
満月で外が明るい・・・
用もないのに玄関の扉を開けて外へ
深夜に怪しい行動をする私σ(^_^;
サンリオファミリー号エヴァー航空機が台北ーロサンゼルスに就航
記念のイベントにYOSHIKIさんも・・・
↑書き忘れてたのでオマケ・・・
満月で外が明るい・・・
用もないのに玄関の扉を開けて外へ
深夜に怪しい行動をする私σ(^_^;
▲
by fuune-3
| 2013-09-20 01:47
| YOSHIKI
|
Trackback
|
Comments(0)
VAMPS欧州ツアーロンドン公演をLV中継
今夜はニコ生で山崎まさよしの「山崎通信 ~FLOWERS発売記念号~」を
見ながら?聞きながら?^^; ブログ書きです
彼の曲、歌声 好きなんです~σ(^_^;
約3年ぶりとなる待望のオリジナルアルバム
『FLOWERS』が9月18日に発売です
VAMPSヨーロッパツアーファイナル公演のライブ・ビューイングが決定:musicman-net
VAMPS欧州ツアーロンドン公演を日本、台湾、香港LV中継:ナタリー
いいな~、でもどうせライブビューイングが見られるのは
お街だけなんででしょう?
地方の住人は遥々遠征しなきゃ見られないんです( ´Д`)=3
見ながら?聞きながら?^^; ブログ書きです
彼の曲、歌声 好きなんです~σ(^_^;
約3年ぶりとなる待望のオリジナルアルバム
『FLOWERS』が9月18日に発売です
VAMPSヨーロッパツアーファイナル公演のライブ・ビューイングが決定:musicman-net
VAMPS欧州ツアーロンドン公演を日本、台湾、香港LV中継:ナタリー
いいな~、でもどうせライブビューイングが見られるのは
お街だけなんででしょう?
地方の住人は遥々遠征しなきゃ見られないんです( ´Д`)=3
▲
by fuune-3
| 2013-09-17 20:48
| VAMPS
|
Trackback
|
Comments(0)
GACKT「BEST OF THE BEST vol.1 M / W 」聴きながら
GACKTアルバム「BEST OF THE BEST vol.1 M / W 」聴かせていただきましたー
届いてから、作業をしながらざっくり聴いて
夕食後大の字に寝転がって再び・・・(笑)
アルバムだから出来るアプローチが随所に垣間見え
CDなのですがライブのような・・・ライブを意識した音や歌だと思いました
再録する度に、上手くなったなー(偉そうに言うな!)
勿論、時代が進むことにより 機器も進化していますし
良くなって当然なのですが、
GACKTさんがおっしゃる様に、声も表現も音も
今が最強?(笑)
うちのだ~りん方、HYDEさんもGACKTさんも
ずっと進化し続けているところが、本当に凄いです
(見えないところで節制し努力されてるのでしょうね)
いや・・・いつの間にか劣化しているボーカリストさん
結構いらっしゃいますでしょう?
小手先でなんとかごまかしてはいるけれど
それも段々ごまかしきれなくなってる方って・・・
↑他人(ヒト)のことはどうでも良いので置いといて・・・

いつも言ってますが
私・・・一つだけ心に決めていることがあります
「あの頃(昔)が良かった」という言葉が嫌いです
音楽でも何でも・・・今が最高!だとは言いたくないんです
(こう書くと矛盾しているように思われるかもしれませんが)
今が最高と言ってしまうと、自分で自分の感性に
そこまでー!完!と、ピリオドを打ってしまう気がして(ーー;)
しいては、あの頃(昔)が良かったに繋がると考えるわけです
今までの最高!はあっても、今が最高はない!
次はもっと素晴らしい物に出会いたいから・・・アハハ・・
遊びに対しては(自爆)常に貪欲でありたいのです
もっと素敵なものに出会えるのではないか、
今でもそう思って生きてます←おバカ!
ファンの皆さんの中には、昔の・・・が良かった
そういう方もいらっしゃいますよね
否定はしません、そりゃぁーそうでしょ?
その頃を知ってるってことは、
そのアーティストに惹かれ惚れた、
初期衝動・・・の、思い出と共に存在する曲だと考えられるからです
脳内からドーパミンが分泌され、
ドキドキワクワク、感情は高ぶり 胸キュン (≧∇≦)キャー♪
その時の、快感” が記憶されているのです
初期に一気に熱く燃え上がった人ほど
アノ頃の歌い方、演奏、アレンジの方が・・・と思うのは
当然のことだと、いえるわけです
もう、これは良いとか悪いとかと比較できるものじゃないんですよ多分?
初恋の思い出がいつまでも美しいのと同じようなものです
(↑ものの例え?言葉の綾?だから流して)
まー、ぶっちゃけ~
ぶっちゃけ・・・ると、←(しつこい!)
あの頃の 思い出が(忘れられない・・・つーか)好きなのさ!
↑GACKTさん風に言うと、こんな感じ?(笑)
↓とどめに 重ねてガクト風に言うと・・・(汗)
ぶっちゃけー←(しつこい!!!)
まだまだ若くて、漠然としたものであっても・・・夢を見ながら
・・・楽しく生きていた・・・と記憶している
{↑記憶は後々都合よく書き換えられるものだから…実際はそうでも無かったかもしれない}
アノ頃の取り戻せない、
自分自身が好きなのさ・・・たぶん!
届いてから、作業をしながらざっくり聴いて
夕食後大の字に寝転がって再び・・・(笑)
アルバムだから出来るアプローチが随所に垣間見え
CDなのですがライブのような・・・ライブを意識した音や歌だと思いました
再録する度に、上手くなったなー(偉そうに言うな!)
勿論、時代が進むことにより 機器も進化していますし
良くなって当然なのですが、
GACKTさんがおっしゃる様に、声も表現も音も
今が最強?(笑)
うちのだ~りん方、HYDEさんもGACKTさんも
ずっと進化し続けているところが、本当に凄いです
(見えないところで節制し努力されてるのでしょうね)
いや・・・いつの間にか劣化しているボーカリストさん
結構いらっしゃいますでしょう?
小手先でなんとかごまかしてはいるけれど
それも段々ごまかしきれなくなってる方って・・・
↑他人(ヒト)のことはどうでも良いので置いといて・・・

いつも言ってますが
私・・・一つだけ心に決めていることがあります
「あの頃(昔)が良かった」という言葉が嫌いです
音楽でも何でも・・・今が最高!だとは言いたくないんです
(こう書くと矛盾しているように思われるかもしれませんが)
今が最高と言ってしまうと、自分で自分の感性に
そこまでー!完!と、ピリオドを打ってしまう気がして(ーー;)
しいては、あの頃(昔)が良かったに繋がると考えるわけです
今までの最高!はあっても、今が最高はない!
次はもっと素晴らしい物に出会いたいから・・・アハハ・・
遊びに対しては(自爆)常に貪欲でありたいのです
もっと素敵なものに出会えるのではないか、
今でもそう思って生きてます←おバカ!
ファンの皆さんの中には、昔の・・・が良かった
そういう方もいらっしゃいますよね
否定はしません、そりゃぁーそうでしょ?
その頃を知ってるってことは、
そのアーティストに惹かれ惚れた、
初期衝動・・・の、思い出と共に存在する曲だと考えられるからです
脳内からドーパミンが分泌され、
ドキドキワクワク、感情は高ぶり 胸キュン (≧∇≦)キャー♪
その時の、快感” が記憶されているのです
初期に一気に熱く燃え上がった人ほど
アノ頃の歌い方、演奏、アレンジの方が・・・と思うのは
当然のことだと、いえるわけです
もう、これは良いとか悪いとかと比較できるものじゃないんですよ多分?
初恋の思い出がいつまでも美しいのと同じようなものです
(↑ものの例え?言葉の綾?だから流して)
まー、ぶっちゃけ~
ぶっちゃけ・・・ると、←(しつこい!)
あの頃の 思い出が(忘れられない・・・つーか)好きなのさ!
↑GACKTさん風に言うと、こんな感じ?(笑)
↓とどめに 重ねてガクト風に言うと・・・(汗)
ぶっちゃけー←(しつこい!!!)
まだまだ若くて、漠然としたものであっても・・・夢を見ながら
・・・楽しく生きていた・・・と記憶している
{↑記憶は後々都合よく書き換えられるものだから…実際はそうでも無かったかもしれない}
アノ頃の取り戻せない、
自分自身が好きなのさ・・・たぶん!
▲
by fuune-3
| 2013-07-03 00:43
| GACKT
|
Trackback
|
Comments(0)
GACKT「BEST OF THE BEST…」届いた~
「GACKT「BEST OF THE BEST vol.1 M / W 」フライングゲット!
外箱でかっ!さすがAm〇zon(笑)

スタンドに立てて飾れってことね
いや、ムリだから もうスペースがない・・・
最後の空きスペースだったピアノの上も
ダッフィー達に侵略されてるし(苦笑)
聴き始めたら動けなくなりそうなので
夜まで我慢!・・・・・・できなくて←\(`o'")
聴きながらブログ書いてます(^^;;
先にPVの方を(Mだけ)見たのですが
良いですブルーレイ!バージョン
CDに付いていたDVDとは別物って感じ
元々高画質で撮った映像だったのでしょうけど
細部までクリアに見えるし・・・
バックのメンバーさんの顔もはっきり見える~(笑)
しばらく動かないぞーと、
コーヒーとおやつを抱えてアルバムを聴き始めたのに
興奮して気合が入りすぎたのか、
いっき食い+いっき飲みしちゃってf(^_^;)ぽりぽり
コーヒーおかわり~~~♪ お願いします・・・
・・・・・・

外箱でかっ!さすがAm〇zon(笑)

いや、ムリだから もうスペースがない・・・
最後の空きスペースだったピアノの上も
ダッフィー達に侵略されてるし(苦笑)
聴き始めたら動けなくなりそうなので
夜まで我慢!・・・・・・できなくて←\(`o'")
聴きながらブログ書いてます(^^;;
先にPVの方を(Mだけ)見たのですが
良いですブルーレイ!バージョン
CDに付いていたDVDとは別物って感じ
元々高画質で撮った映像だったのでしょうけど
細部までクリアに見えるし・・・
バックのメンバーさんの顔もはっきり見える~(笑)
しばらく動かないぞーと、
コーヒーとおやつを抱えてアルバムを聴き始めたのに
興奮して気合が入りすぎたのか、
いっき食い+いっき飲みしちゃってf(^_^;)ぽりぽり
コーヒーおかわり~~~♪ お願いします・・・
・・・・・・
▲
by fuune-3
| 2013-07-02 13:51
| GACKT
|
Trackback
|
Comments(0)
Kamiさんの命日/GACKT名古屋ライブ
今日は、神村右狂(Kamiさん)が亡くなった日、
当時、知ったのは後日のことで、
信じられないけれど、信じるしかなくて、
他にやれる事もみつからずに、
webで情報を拾い集めていましたっけ
そして、GACKTライブツアーは、名古屋の2日目!
昨夜のセットリストが、Wだったのは、
Mバージョンにしかない曲、
絵夢 〜for my dear〜
の為かなーなんて、思ってみたり^^;
この曲、嫌いだったんですよね
某音楽誌のイベントで 絵夢 〜 を歌うGACKTさんが本当に辛そうで・・・
(じっさい、彼の体調もボロボロだったんですが)
最近になって歌い直すまで、いろんな思い出か重なって
ずっと避けていた曲でした。
根性ナシですから私・・・;^_^
MJTVだけの独占インタビューを交えてGACKTをたっぷり特集!
: Music Japan TV
この子たちは、今週末が本番です!

当時、知ったのは後日のことで、
信じられないけれど、信じるしかなくて、
他にやれる事もみつからずに、
webで情報を拾い集めていましたっけ
そして、GACKTライブツアーは、名古屋の2日目!
昨夜のセットリストが、Wだったのは、
Mバージョンにしかない曲、
絵夢 〜for my dear〜
の為かなーなんて、思ってみたり^^;
この曲、嫌いだったんですよね
某音楽誌のイベントで 絵夢 〜 を歌うGACKTさんが本当に辛そうで・・・
(じっさい、彼の体調もボロボロだったんですが)
最近になって歌い直すまで、いろんな思い出か重なって
ずっと避けていた曲でした。
根性ナシですから私・・・;^_^
MJTVだけの独占インタビューを交えてGACKTをたっぷり特集!
: Music Japan TV
この子たちは、今週末が本番です!

▲
by fuune-3
| 2013-06-21 17:07
| GACKT
|
Trackback
|
Comments(0)
風華の音楽・お絵描き・手作り縫物+ヨタ話日記及び雑記帳
by fuune-3
fuune-3こと風華は・・・
当ブログは、風恋華管理人
風華の愛する
YOSHIKI、L'Arc~en~Ciel、 Gackt、
その他ロック系アーティスト
ディズニーリゾート、
ダッフィー衣装作り
手作りバッグ、お菓子
などの話題を中心に
ヨタ話や覚書を綴った
日記でございます
管理人:風華のツイート
twitter
風華の愛する
YOSHIKI、L'Arc~en~Ciel、 Gackt、
その他ロック系アーティスト
ディズニーリゾート、
ダッフィー衣装作り
手作りバッグ、お菓子
などの話題を中心に
ヨタ話や覚書を綴った
日記でございます
管理人:風華のツイート
最新の記事
HYDE×『デビル メイ ク.. |
at 2019-02-21 00:19 |
「香港アジア・ポップミュージ.. |
at 2019-02-20 18:37 |
映画『翔んで埼玉』あなたの1.. |
at 2019-02-19 20:52 |
今と20年前のGACKT、、、 |
at 2019-02-19 11:59 |
映画『翔んで埼玉 』の GI.. |
at 2019-02-18 20:51 |
YOSHIKIさんとヴィンデ.. |
at 2019-02-16 15:54 |
ダウンタウンなうのGACKT.. |
at 2019-02-16 00:35 |
今夜〈本音でハシゴ酒〉初出演.. |
at 2019-02-15 10:15 |
GACKT、関西なら「どこな.. |
at 2019-02-13 17:00 |
GACKTインスタグラム .. |
at 2019-02-12 15:04 |
カテゴリ
全体風恋華HP
音楽いろいろ話
HYDE GACKT YOSHIKI
GACKT
L’Arc~en~Ciel
X JAPAN
YOSHIKI
お絵描き関連
日常雑記
ガクト&ハイド
ダッフィー・ディズニー
手作り
YOSHIKI、GACKT
HYDE
VAMPS
S.K.I.N.
YOSHIKI、HYDE
未分類
タグ
Gackt(3290)YOSHIKI(1239)
日常(1223)
X JAPAN(616)
LIVE(511)
L'Arc~(457)
HYDE(420)
音楽(337)
VAMPS(310)
絵(198)
ダッフィー(158)
ディズニー(155)
手作り(85)
YFC(38)
お菓子(35)
翔んで埼玉(24)
神威♂楽園(21)
S.K.I.N.(15)
yukihiro(13)
手作りバッグ(12)
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...
最新のコメント
帰りの電車だけが心配…な.. |
by fuune-3 at 12:41 |
VJSはこの後、再度登場.. |
by fuune-3 at 11:31 |
>斐紅也さま WO.. |
by fuune-3 at 23:52 |
>エミさま 明日か.. |
by fuune-3 at 16:43 |
>レモンちゃん 今.. |
by fuune-3 at 20:20 |
あけましておめでとうござ.. |
by レモン at 15:43 |
>斐紅也ちゃん お.. |
by fuune-3 at 16:05 |
行って来ました! アリ.. |
by 斐紅也 at 00:19 |
>エミ様 はーい、.. |
by fuune-3 at 03:21 |
>ゆきさま お返事.. |
by fuune-3 at 15:51 |